普通預金にお金を預けても、高金利の銀行でも金利は0.1%と、超低金利時代ですよね。資産を少しでも増やすために、株取引やFXなどの投資を行っている人も多いでしょう。
株取引を行うなら、少しでも利益が出る投資先を探しますよね。
株価は一人の力では操作することはできません。でも、株取引にかかる手数料を下げられたら良いのに…と思ったことはありませんか?売買手数料が低い証券会社を見つけて、取引を行っている人も少なくないでしょう。
GMOインターネットの株主優待をとることができれば、株取引に支払う売買手数料のキャッシュバックを受けることができたり、GMOグループが運営しているインターネットサービスをお得な料金で利用することができますよ。
GMOインターネットとは?
GMOインターネット株式会社は、インターネットに欠かせないサービスを幅広く提供しています。
サーバーやプロバイダサービスの他、仮想通貨事業にも力を入れていて、急速に発展を遂げている企業の一つです。業績も毎年、右肩上がりで上がっています。
まずは、GMOインターネットの株主優待について確認していきましょう。
GMOインターネット(9449)の株主優待の詳細
GMOクリック証券を利用しているなら、GMOインターネットの株主優待は取っておくことをオススメします。
まずは、GMOインターネットの株主優待の特徴を確認しましょう。
株主優待の内容 | 割引サービス |
---|---|
優待内容の詳細 | 【100株以上】 ①くまぽんギフト割引券 ➁GMOインターネットの買付手数料キャッシュバック ③売買手数料キャッシュバック ④グループサービス利用料の割引 |
権利確定日 | 6月末/12月末 |
株価 | 2,384円 |
最低投資金額 | 238,400円 |
優待利回り | 13.0% |
優待オススメ度 |
※株価の更新日:2018/5/15
GMOインターネットの株主優待は、4種類の優待をもらうことができます。(4種類の優待はすべて併用できます)
注意点としては、優待の案内が届いてすぐに優待を利用できるわけでなく、優待の申請開始日までは少し時間があきます。
たとえば、2017年12月末に権利を獲得した優待の利用期間は、2018年4月1日から同年9月30日までの半年間です。
時間があくと優待の存在を忘れてしまいがちですが、忘れずに、優待の申請・利用を行いましょう。
GMOくまポンのギフト券
GMOインターネットグループでは、割引クーポンの購入サイト「くまポン」を運営しています。
GMOインターネットの株主優待を取得すると、くまポンの割引券がもらえます。
【GMOインターネットの株主優待①】
GMOくまポンのギフト券 2,000円相当分(500円ギフト券4枚)
くまポンのギフト券を使うときの注意点は、1回の購入について1枚のギフト券までしか使うことができないという点です。1度に2,000円の割引を受けることはできないので、優待でもらえるギフト券を使い切るためには4回の購入が必要になります。
株主総会での質疑応答では、「くまポンは同じ商品の割引クーポンが多く、使いにくい」との意見がありました。
過去1年間、くまポンのギフト券を使って購入した商品の一覧です。
- ディズニー・オン・アイス講演チケットSS席(支払金額:4,400円/枚)
- 国産ふかひれスープ4人前セット(支払金額:480円)
- 有明産 焼き海苔50枚(支払金額:580円)
- 東京言語学院での英語プライベートレッスン3回分(支払金額:1,000円)
- ダイヤルロック付き スーツケースベルトセット(支払金額:680円)
- 美肌自慢プラチナム(支払金額:860円)
くまポンでは美容系のクーポンはたしかに多いので、男性には使いにくさを感じることがあるかもしれません。
ただ、タイミングがあえば、英会話のレッスンやイベントのチケットを通常価格より、お得な料金で購入することができます。また、飲食系のクーポンも充実しています。
まずは、くまポンを気軽に試してみたい方はこちらからどうぞ☆
GMOインターネットの買付手数料キャッシュバック
GMOインターネットの株主優待を取得するなら、GMOクリック証券を使って、GMOインターネットの株を購入しましょう。
【GMOインターネットの株主優待➁】
GMOクリック証券での取引における、GMOインターネットの買付手数料がキャッシュバック
GMOクリック証券を使って、GMOインターネットの優待の権利を得た場合、その取引でかかった買付手数料がキャッシュバックされます。
GMOクリック証券以外の証券会社を使って取引をした場合には、買付手数料のキャッシュバックはありません。
売買手数料キャッシュバック
【GMOインターネットの株主優待③】
GMOクリック証券での取引における、売買手数料がキャッシュバック
こちらは、GMOインターネットの優待の中でも、最も使える優待です。
GMOクリック証券で行った、期間内のすべての取引で支払った手数料がキャッシュバックされます。
キャッシュバックの上限は5,000円になります。GMOクリック証券を使って優待のクロス取引を行えば、よりコストをかけずに優待が手に入りますね!
GMOグループサービスの割引
【GMOインターネットの株主優待④】
GMOグループサービスの5,000円分の割引
12種類の割引サービスの中から、1つのサービスについて割引が適用されます。割引を受ける条件は、サービスごとに異なりますが、サービスの契約者と株主名が一致していることが必要です。
割引の申請を行うと、優待期間中に支払った金額(上限:5,000円)のキャッシュバック、もしくは次回の支払い額に5,000円分の割引が充当する方式です。
ただし、以下の3つのサービスの割引は、はじめてサービスを利用する場合のみ割引の対象になります。
- GMOとくとくBB
- カラーミーショップ
- 30 days Album
たとえば、お名前.comレンタルサーバーの人気ナンバー1のプラン「SD-11」なら、6ヶ月払いで6,480円です。当サイトも、お名前.comレンタルサーバーを利用しています。容量も200GBと余裕があって、24時間電話での無料サポートも受けられる、安心の国内管理サーバーです。
優待の割引を使えば、5,000円分が割引されるので、実質、6ヶ月1,480円で利用できることになります!
GMOインターネットの株主優待の申請方法
GMOインターネットの株主優待の申請開始時間以降に、株主優待専用ホームページにアクセスをします。
まず株主情報を入力する必要があるので
- 郵便番号
- 株主番号(郵便で送付された「期末配当金計算書」に記載があります)
- GMOのID
これら3点を入力します。
株主情報を入力すると、このような画面になります。それぞれ申請ボタンを押して、株主優待を受取りましょう。
くまポン割引ギフト券は、申請ボタンを押すと、くまポンのログイン画面に移動します。ログインが完了すると、マイページの所持しているギフト券一覧に、株主優待でもらえるギフト券が自動で追加されます。
GMOクリック証券手数料キャッシュバック手続きは、申請ボタンを押すと、GMOクリック証券の口座情報を入力する画面に移動します。GMOクリック証券のユーザID、生年月日、電話番号を入力して進めるだけで、申請は完了します。
グループサービス割引手続きは、申請ボタンを押すと、グループサービスの一覧が表示されます。その中から、利用したいサービスについて申請ボタンを押して、手続きを進めます。株主情報は自動で入力されるので、入力確認画面まで進めて申請は完了です。
株主優待を取得する
GMOインターネットの株主優待は、権利付き最終日に100株以上の株式を所有していれば、優待を受け取ることができます。
株主優待を取得する方法は二通りです。
- 現物で株を購入する
- 制度信用によるクロス取引を行う
この中で、売り買いを同時に行う、制度信用によるクロス取引を行うのがオススメです。株の変動を考慮することなく、手数料だけで株主優待が手に入ります。
クロス取引の最大のリスクは高額な逆日歩がつく可能性があること。GMOインターネットの権利日の逆日歩は、ほぼ0円です。2017年6月期についた、逆日歩60円が近年でついた最高の逆日歩です。
配当金を受け取りたい場合
株主になると、株主優待のほかに、配当金(企業が出した利益を株主に一部、還元するもの)がもらえます。
クロス取引を行うと、株主なら支給される配当金は、ほぼ差し引きゼロになるので、配当金はもらえません。
GMOインターネット株式会社は、配当金は3ヶ月ごとに株主に支給してくれます。(一般的には、年に2回配当金を支給する企業が大半です)
配当金もしっかり株主に還元してくれる会社なので、現物で株を購入しても良いですね。
ただし、権利付き最終日の翌日は株価が1万円以上値下がりした例もあります。優待をもらえる権利日の権利付き最終日が過ぎたから、すぐに株を売却するのではなく、株を売るタイミングはしっかり見極めましょう。
クロス取引で支払った手数料
2017年12月末の権利日に、GMOクリック証券で、制度信用によるクロス取引を行いました。
- 売り建て手数料:100円
- 買い建て手数料:100円
- 支払い金利:11円
- 貸株料:40円
合計:251円
GMOクリック証券で取引を行えば、GMOインターネットの株主優待で、売買手数料はキャッシュバックされます。
クロス取引なら、実質100円以下の手数料を払うだけで、株主優待がもらえることがわかりますね!自動販売機のドリンク1本を買うよりも安いです♪
株を購入して株主優待を取得するなら、手数料がキャッシュバックされるGMOクリック証券を使いましょう!取引画面の見やすさもNO1です☆
まとめ
GMOインターネットの株主優待の特徴についてご紹介しました。
GMOクリック証券をよく使うなら、GMOインターネットの株主優待は、取って得する必須の優待になります!GMOインターネットの株主優待で、売買手数料を節約して、お得に株主優待を取得していきましょう。