一般信用クロス取引 優待クロス取引

逆日歩ゼロのクロス取引!楽天証券で一般信用売りの在庫を確保する手順

投稿日:

スポンサードリンク




※当記事は、2つの記事に分けて「楽天証券を使った一般信用売りによるクロス取引」の全手順を解説しています。

一般信用クロス取引の全手順【楽天証券版】

一般信用売りを使ったクロス取引の取引方法について、全体の流れは以下の通りです。

~To Do リスト~

【権利付き最終日前にやること】

  1. 般信用売りの在庫数を調べる
  2. 株価と必要株数を調べて、必要な金額を入金する
  3. 株を信用売りで注文する
  4. 2で注文したのと同数の株数を、信用買いで注文する
  5. 信用買いが約定後、信用買いを現物買いに変更する(→現引)

【権利付き最終日の夜以降にやること】

  1. 信用売りを現渡する

一般信用売りによるクロス取引なら、制度信用によるクロス取引のように、逆日歩がかからないのが魅力。

楽天証券では、完全先着順で一般信用売りの配分が決まるのがポイント。人気銘柄でも、注文スピードが早ければ、誰でも在庫を確保できます。

高確率で在庫を確保する方法、そして売買の注文方法について確認していきましょう。

1.一般信用売りの在庫数を調べる

はじめに、一般信用売りによるクロス取引を行う場合は、在庫数の確認から行っていきます。

楽天証券での、一般信用売りの受付開始時間は19時です。

18時半には、以下の手順で簡単に目当ての銘柄の在庫数を調べることができます。在庫に余裕があることを確認してから、必要額を入金します。

※人気の銘柄は、受付開始時間から数秒で在庫がなくなる場合もあります。19時前までに【画像3-①】まで準備しておいて、19時になった瞬間に信用売りの「注文ボタン」を押せるようにしておきましょう。(買い注文は同日に注文しておけば、急いで注文する必要はありません)

※注文スピードの速さで言うと、ブラウザよりもアプリのほうが速いです。1秒でも速い方が在庫を確保できる確率が高くなります。できるだけ、スマートフォンのアプリを使って取引を行っていきましょう!

マクドナルド優待券

一般信用売りの在庫数の調べ方は複数あります。

メニューから、信用取引欄の「一般信用売建銘柄」から在庫を確認する方法もあります。

ここでは、各銘柄の注文画面から在庫数を確認する方法をご紹介します。

 

【画像1-①:銘柄の検索】

楽天証券 一般信用 クロス取引

検索メニューから、銘柄名を入力して検索ボタンを押します。

 

【画像1-②:銘柄情報の表示】

楽天証券 一般信用 クロス取引

右上の「注文ボタン」を押します。

 

【画像1-③:取引内容の選択】

楽天証券 一般信用 クロス取引

「信用新規」ボタンを押して、早速、信用売りの在庫を確認していきます。

 

【画像1-④:在庫数の確認】

楽天証券 一般信用 クロス取引

  • 売買「売建」
  • 信用区分「一般14日」

これらの2項目を選択して、在庫数を確認します。

 

在庫があるときは、「売建可能数量」欄に注文可能な株数の表示が出ます。

今回は、30,000株以上の注文ができることが分かりますね。

人気銘柄であれば、売建可能数量が1万株以上あっても、注文の受付開始時刻から数秒で完売になることが多くあります

権利付き最終日の前日になっても一般信用売りの在庫数がない場合は、制度信用によるクロス取引を行いましょう。

 

2.株価と必要株数を調べて、必要な金額を入金する

まず、取引に必要な資金を入金しなければ、取引をすることができません。

そこで、取引に必要な金額を調べて、入金手続きを行っていきましょう。

株主優待をもらうために必要な株数を知る

株主優待をもらうために必要な株数は、各企業のホームページのIR情報メニューから確認することができます。

確認の仕方はこちらの記事を参照してくださいね☆

銘柄検索画面で株価を検索する

【画像2-①:株価の確認】

楽天証券 一般信用 クロス取引

銘柄名の右に赤文字で記載されている、数字(今回は2,513円)が株価です。

株価×株数、取引の売買にかかる手数料が投資に必要な金額です。

入金する

銀行口座から証券口座に取引に必要な金額を入金していきます。

 

【画像2-②:入金手続きの開始】

楽天証券 一般信用 クロス取引

メニューボタンから、資産・口座情報欄にある「入金(リアルタイム入金」を選択します。

 

【画像2-③:出金する銀行の決定】

楽天証券 一般信用 クロス取引

楽天証券に取引に必要な金額を入金するため、出金する銀行を選択します。

楽天証券の場合、計16の銀行から楽天証券の口座に入金することができます。

 

【画像2-④:出金額の指定】

楽天証券 一般信用 クロス取引

入金額を入力して、確認ボタンを押します。

確認ボタンを押すと、選択した銀行の取引画面に移動するので、画面に従って手続きをしていきます。

※今回は、株価が2,513円で注文株数が500株なので、余裕をもって130万円程度の金額を入金しています。

 

3.株を信用売りで注文する

つぎに、売り注文を出す方法を確認していきましょう。

 

【画像3-①:信用売りの注文画面】

楽天証券 一般信用 クロス取引

楽天証券 一般信用 クロス取引

楽天証券 一般信用 クロス取引

取引数量以外の項目はすべて画像の通り、入力していきます。注文の受付開始時間の19時に、「注文する」というボタンを押します。

  • 売買区分:「売」を選択
  • 信用区分:「一般14日」を選択
  • 数量:取引したい数量を入力
  • 価格:「成行」を選択
  • 執行条件:「本日中」を選択
  • 口座区分:「特定」を選択
  • セット注文:「同時に予約する)」を無効化(左)
  • 取引暗証番号:証券開設時に設定した暗証番号を入力し、保存を有効化(右)
  • 確認画面:「省略する」を有効化(右)

楽天証券での一般信用売りの注文は、いかに早く注文を確定できるかが重要です。

すぐに注文が確定できるように、事前に注文内容が正しいことを確認しておいて、確認画面は省略します。また、暗証番号も保存しておきましょう。

 

4.信用売りで注文したのと同数の株数を、信用買いで注文する

つぎに、買い注文を行っていきます。

 

【画像4-①:取引内容の選択】

楽天証券 一般信用 クロス取引

同様にして、「信用新規」ボタンから買い注文を出します。

 

【画像4-②:信用買いの注文画面】

楽天証券 一般信用 クロス取引

楽天証券 一般信用 クロス取引

取引数量以外の項目はすべて画像の通り、入力していきます。最後に「注文する」というボタンを押します。

※信用売りの在庫は確保できているので、信用買いの注文は急いで注文しなくても大丈夫です。クロス取引を行うために、同日中には注文しておいてくださいね。

  • 売買区分:「買建」を選択
  • 信用区分:「制度6ヶ月」を選択
  • 数量:信用売で注文した時と同じ株数を入力
  • 価格:「成行」を選択
  • 執行条件:「本日中」を選択
  • 口座区分:「特定」を選択

※買建を選択すると、信用区分は「一般14日」の選択ができないようになります。

 

【画像4-③:注文履歴の確認】

楽天証券 一般信用 クロス取引

「資産・照会」メニューから、「注文照会」のタブをひらきます。

買建の注文を忘れやすいので、買建と売建の注文ができているかどうか、注文の内容を確認しておきましょう。

 

この続きの取引方法は、第二章の記事に続きます↓

一般信用クロス取引の全手順【楽天証券版】

スポンサードリンク




  • この記事を書いた人

まりん

株主優待で安定して生活する方法をお伝えしていきます(^^☆

-一般信用クロス取引, 優待クロス取引
-,

Copyright© 株主優待 deリッチライフ , 2024 All Rights Reserved.